キャンプ
今日の紹介は、 Portable Mosquito Air Defense 引用元:INDIEGOGO https://www.indiegogo.com/projects/worlds-first-portable-mosquito-air-defense#/faq です。 これは、海外のクラウドファウンディングで、価格は、92,000円ちょいと結構高め。 これは、i…
今日の紹介は、Makuakeで即完売した ケルヒャー ハンディエア(OC Handy Compact) 引用元:Makuake / ケルヒャー:https://www.makuake.com/project/karcher-handy-air です。 クラウドファウンディングの価格は、12,330円とまあまあ高め。 仕様は、 ・バッ…
今日のレビューは、 ワークマン トレッドモック エコ です。 価格は、1,780円とリーズナブルですね。 3年ほど前に買った時は、1,500円でしたから、2割の値上げですか。 このトレッドモックは買い換えになりますです。 前回、買ったのが、2021年9月ですから、…
昨日に引き続き、「使って良かったギア」キャンプ編の後半です。 まず 5位は、 ククサ 現在のAmazonの価格は、2,690円なり。 前々から欲しかったククサ。 重さは190gとちょっと重いですが、雰囲気が最高ですね。 まあ、保冷力、保温力はないですので、これを…
毎年恒例となった「使って良かったギア」のキャンプ編いきます! 詳しい情報は、過去記事のリンクをクリックしてね。 さて、まずは、 10位は、 FUTURE FOX ワイド キャンプマット です。 現在のAmazonの価格は、15,800円。 ほんとは仕様頻度が高いはずが、あ…
今日のファーストインプレッションは、 TAKIBISM フライパンディッシュ(中) です。 価格は、4,620円とそれなりに高め。 古くは、槇塚鉄工所のフライパンとして、売られていて、なかなか入手困難な時期もありましたが、現在では、普通に購入出来るようにな…
今日のキャンプレビューは、役立ったモノシリーズです。 焚き火 この中に、2つあります。 まずは、 ククサにピッタリのフタ です。 これは、期待していなかったんですが、試しに使ったら、まさしくシンデレラフィット! 何が役だったかと言うと、 ・焚き火の…
今日の紹介は、 無印良品 ウレタンフォーム三層スポンジ 6×12×3.5cm グレー 3個入り 12975038 無印良品 Amazon です。 価格は、3個入りで、290円とリーズナブル。 まあ、いわゆる食器洗い用のスポンジです。 今、キャンプに使っているのは、こちら 使用後と…
今日のキャンプレビューは、 DOD テキーラローレッグ Mを使ったソロキャンプ用ローテーブル です。 価格は、4,000円弱とちょい高め。(テキーラローレッグM飲みの価格) テーブルの板は、 mo-gadget-no-fan.hatenablog.com この天板(660 × 400 × 18mm)を使…
今日のレビューは、オレ流のキャンプスタイルです。 BUNDOK ソロティピー1 TCとAKASOOM TCタープ 色々と試行錯誤してきましたが、ソロキャンプは、このコンビで確定ですね (^ ^)/ タープは、すでにこのメーカーは無くなってしまったようですが、 タープのサ…
今日のファーストインプレッションは、 アラジン ポータブルガスストーブ シルバークイーン です。 価格は、3万円弱とかなーり高め。 昨年の冬、戸建てのエアコンがない部屋は、乗り切れなかったので、買っちゃいました。 他にも様々なガスストーブがあった…
今日のファーストインプレッションは、 EcoFlow RIVER 3 です。 買値は、2万円ちょいと比較的安価。(30%オフのクーポン使用) 元々、 mo-gadget-no-fan.hatenablog.com を持っていて、次は、大容量(500Whぐらい)のポータブル電源を買おうかと思っとりまし…
今日のレビューは、 自作Boxテーブル(テーブル 400 × 660mm、高さ 317mm) の作り方を説明したいと思います。 総金額ですが、 ・木材 4,812円 ・木ネジ 313円(32本使用 / 100本で980円) ・ペンキ 204円(体感使用量 / 一缶 1,021円) で、 5,329円 でした…
今日のファーストインプレッションのまず1つ目! ZHIWHIS ZWS-700 です。 価格は、買値は4,500円弱(スマイルセール)でしたが、現在は5,500円弱となってます。 欲しいと思った理由は、 ・ソロキャンプ時、ラジオを聴くのも良いかなぁ ・災害時には情報入手…
今日のレビューは、 コールマン ランタン 200B風 です。 このランタン、長年のエアー漏れの修理とかなりへたってきたので、部品交換ついでに、200B風に改造しました。 まずは、 改造前の286A ですが、かなりサビサビになってますね。 まあ、長年使ってきて、…
今日のファーストインプレッションは、 ZippoライターとSOTO スライドガストーチ のZippoのインサイドユニットです。 昔は喫煙してましたので、Zippoのライターを愛用しておりましたが、禁煙してから、ずーっと眠っていました。 キャンプで使うライターは、 …
今日の紹介は、 SAKUTTO 携帯浄水器 浄水器 濾過器 アウトドア 災害 【日本正規品】 (アウトドア向けデザイン) SAKUTTO Amazon です。 価格は、4,000円弱とまあまあかな。 これは、浄水器ですね。 わたし、ずいぶん前からキャンプ用にと浄水器持っているんで…
今日の使用前レビューは、 ククサ です。 価格は、2,500円ちょいと、だいぶ安くなりましたね。 いずれは買いたいと思っとりましたが、我慢できずに買っちゃいました (^ ^;; 値段の割に、まあまあの質感で、ソロキャンプの時にデビューさせたいと思っとります…
今日の紹介は、 コールマン 286A ガソリンランタン です。 もう、ん10年使い続けていますが、圧力漏れが治らず、どうやら、 チェックバルブ あたりから漏れているみたいです。 ポンプノブを閉めないで漏れるのは、ある程度は普通なんですが、閉めた状態でラ…
今日のキャンプレビューは、 車中泊に使用 です。 自然吸入で膨らみ、190 × 90 × 8cmのベットになるというものです。 さらに、詳しい情報は、こちらをどうぞ。 mo-gadget-no-fan.hatenablog.com 使ってみての感想は、 ・寝心地は今のところ、文句なし ・従来…
今日の紹介は、 ケルヒャー(Karcher) マルチクリーナー OC 3 Foldable 水道より高圧で洗浄(非高圧洗浄機) 折り畳める軽量コンパクト設計 コードレス USB充電式 タンク一体型/オプションアクセサリー豊富 洗車 自転車 エアコンフィルター 墓石掃除 水撒き 泥 …
今日のレビューは、 自作ローテーブル です。 ソロキャンプ用と車中泊用の兼用できるサイズにして、今回は、車中泊で使用。 大きさは、 ・テーブルの広さ 660 × 400mm ・高さ 32cm と、地べたスタイルに適した高さとなってます。 ソロキャンプでもちょうど良…
今日のファーストインプレッションは、 自作のBoxテーブル です。 価格は、もちろん、1万円以下です。(詳細は後日報告しますです) ボックスとテーブルを兼用させ、車中泊にも使えるサイズにしました。 大きさは、 ・テーブルの広さ 660 × 400mm ・Boxの大…
今日のキャンプレビューは、 焚き火チェアにマルチギアボックスを連結 です。 使用前インプレッションや詳しいスペックなどは、こちらをどうぞ! mo-gadget-no-fan.hatenablog.com 椅子の肘掛けに連結出来る優れものの「マルチギアボックス」です。 初キャン…
今日のレビューは、 缶キャップ です。 価格は、3個で600円ちょいとかなり安め。 前々からこんなのあったら、欲しいなぁと思ってました。 夏のキャンプは、虫が多く、コップや缶の中に虫が入ってしまうことが多いんですね。 コップは蓋を用意して、大丈夫に…
今年初めてのソロキャンプに行ってきました。 場所は、いつもの本栖湖です。 本栖湖ウインドキャンプスタイル キャンプだけなら、テントを張るんですが、ウインドサーフィンとか、アクティビティがらみだと、結構忙しくなってしまいがちなんですよね。 なの…
今日の使用前インプレッションは、 NOBiTO Leather spice case です。 価格は、6,800円(送料 200円)と高め。 このNOBiTOというメーカー、かなりのお気に入りなんですが、個人がやっていて大量生産が出来ないので、いつも「SOLD OUT」になっているのが、ち…
今日の紹介は、 Jackery SolarSaga 100 ソーラーパネル 100W 太陽光パネル USB-C/USB-A/DC出力 折りたたみ式 ソーラーチャージャー ETFE ポータブル電源 充電器 スマホやタブレット 充電可能 高変換効率 薄型 軽量 コンパクト 単結晶 防災 IP65防水 (100W 18…
今日の使用前インプレッションは、 FUTURE FOX ワイド キャンプマット です。 価格は、結構高めの14,000円弱。(タイムセール価格) サイズは、 ・就寝サイズ 190 × 90 × 8cm、重さ 3.8kg ・収納サイズ 51 × 23 × 29cm とそこそこコンパクトになります。 今…
今日の紹介は、 ケンコー・トキナー|KenkoTokina Kenko IRナイトレコーダー KC-NS07V価格: 19980 円楽天で詳細を見る です。 価格は、2万円弱と結構高め。 これは、いわゆるナイトスコープですね。 こいう商品は、昔からあったんですが、かなーり高価で手が…