mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ガチで動画撮影するスタイルは、「これ!」

今日の使用前ファーストインプレッションは、 α6700のガチ動画撮影スタイル です。 このスタイルを実現するための小物は、下のMy記事のリンクをご覧くださいませ。 さて、このスタイルの唯一の欠点は、 ・重さ(1.05kg) ですね。 最小スタイルの 最小スタイ…

水に浮くドローン!「HOVERAir AQUA」

今日の紹介は、 HOVERAir AQUA 引用元:HOVERAir https://hoverair.com/pages/aqua/ です。 日本での発売は2026年春で、仕様は、 ・重さ 249g ・防水 IP67(一定の時間、水圧で水中に没しても内部に水が侵入しない) ・画質 4K / 100fps ・最高速 55km/h ・…

容量少なめの3,000mAhですが、脅威の薄さ 4.98mmの「CIO SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K」

今日の紹介は、 CIO SMARTCOBY ULTRA SLIM 3K 引用元:Makuake https://www.makuake.com/project/smartcoby_ex03/communication/detail/1694476/ です。 8/15にMakuakeでクラウドファウンディングが実施されるとのことで、価格は9,000円弱とかなーり高め。 …

カメラのWBは、やっぱりこれで調整かな!「銀一 シルクグレーカード ver.2」

今日のファーストインプレッションは、 銀一 シルクグレーカード ver.2 です。 価格は、2,000円弱とまあまあ安め。 これは、カメラのホワイトバランスを正確に設定するためのグレーカードです。 グレーカードと言っても入っているのは1種類ではなく、 左:グ…

電源不要のソーラーパネル付き防犯カメラ!「SwitchBot 屋外カメラ 3MP」

今日の紹介は、 【Compatible with Alexa認定】SwitchBot 防犯カメラ 屋外 充電式 ソーラーパネル付き 300万画素 監視カメラ 大容量バッテリー 取付簡単 夜間カラー撮影 動体検知 双方向音声通話 IP65防水防塵 ソーラー充電 省エネルギー スマートホーム ス…

8/13〜8/18は、お盆休みということで、更新をお休みします m(._.)m

次回の更新は、8/20(水)になります。 このサイトの更新は、月水金(祭日は除く)になりますので、よろしくお願いします m(._.)m

フィルターの有効活用!「52mmのフィルターをフィルター径49mm、55mmのレンズに!」

今日のファーストインプレッションは、昔に買った 52mmのフィルター の有効活用です。 これらのフィルターは、左上から、 ・プロテクトフィルター(レンズ保護用) ・Softフィルター(星空撮影用) ・PLフィルター(偏光フィルター / 不要な反射を軽減する)…

モバイルワーカーなら是非欲しいポータブルNAS!「UnityDrive UT2」

今日の紹介は、 UnityDrive UT2 引用先:Makuake https://www.makuake.com/project/unifydrive_ut2/ です。 クラウドファウンディングはもう終わってしまっていますが、価格は、 ・23%オフで、76,130円 と結構高めです。 しかも、内蔵するSSDは、別売りで、…

Myレンズケースは、これで決まり!「JJC レンズケース」

今日のファーストインプレッションは、 JJC レンズケース です。 価格は、1,500円ちょいとまあまあ安価。 某YouTubeカメラマンが、勧めていたので、わたしの一番高価なレンズ用にポチりました。 収納レンズは、Sony 15mm f1.4(SEL 15F14G) と、ほぼジャス…

さらなる軽量化のために、FalcamクイックリリースをF38からF22にしました!

今日のファーストインプレッションは、 α6700用クイックリリース です。 この状態での総重量は、 597g と、結構な軽量ですね。 しかし、これだけだと、何が何だかわからないので、底面を見ると、 Falcam F38&F22 偏向防止クイックシュープレート ですね。 価…