今日のファーストインプレッションは、
です。
価格は、4,620円とそれなりに高め。
古くは、槇塚鉄工所のフライパンとして、売られていて、なかなか入手困難な時期もありましたが、現在では、普通に購入出来るようになりましたね。
このフライパンディッシュの大きさは、中で、直径が22.5〜23cm(525g)です。
これ以外にも小と大があって、
・小 直径 16〜16.5cm(265g) 3,520円
・大 直径 25〜25.5cm(670g) 5,720円
がありますので、用途によって、選べるのが良いですね。
このフライパン、柄がないんですが、
があるんです。
わたしは、柄付きのハンドルが、5,500円と高かったので、ジョイントのみ(55g / 3,520円)を購入し、柄は自作しました。
木材の切れ端には、穴を開けて、セルフタップ型のナットを埋め込んでます。
見栄えは悪いですが、これから、ナイフで形を整えていきたいと思っとります (^ ^;;
使ってみての感想は、
底が浅いので、それに適した使い方になりますね。
良い点は、
・BBQ用のフライパンとして良さそう
・お皿としても使えるので、便利
・最初からシーズニングしてあるので、最初の手入れが不要
ですかね。
イマイチな点は、
・底が浅いので、餃子、チャーハンなどは不向き
ですか。
その場合、
を使っとります。(直径 18cm、重さ 59gと軽量)
mo-gadget-no-fan.hatenablog.com
これはフタがあるので、まさしく餃子にピッタリで、お気に入りのフライパンです。
ではでは、また来週 ( ^_^)/~~~
Amazonのリンクは、こちらです。
メーカー(UPI)のHPは、こちらです。
フライパンディッシュ(中)3,520円
TAKIBISM FRYING PAN DISH MEDIUM / タキビズム フライパンディッシュ®︎ 中store.upioutdoor.com
ジョイント単体 3,520円