2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
今日のファーストインプレッションは、 セミハードのイヤホンケース(左:UGREEN、右:中華製?) です。 価格は、 ・UGREEN イヤホンケース 1,400円弱とまあまあ安価 ・中華製 イヤホンケース 300円ちょいと激安 ですね。 厚みも違っていて、 左:4cm、右:…
今日のファーストインプレッションは、 サンワサプライ 充電式ストローミングライト です。 価格は、4,000円弱とまあまあかな。 これは、元々ストリーミングライト(自分を明るく照らす)用なんですが、わたしは、物撮り用ライトとして購入。 まず、仕様は、…
今日の紹介は、iPhoneのケース、 Spigen 【カメラレンズ保護カバー付き】iPhone 16 Pro ケース MagSafe対応 カメラカバー レンズ保護 マグネット搭載 マット 耐衝撃 米軍MIL規格 オプティック・アーマー・マグフィット ACS08149 (ブラック) Spigen Amazon で…
今日のファーストインプレッションは、 国立商店 レザースリーブ for Bigme B751C です。 価格は、10,000円ちょいとまあまあ高め。 Bigme B751Cというのは、電子書籍リーダー(eBook)で、詳しくは、こちらをどうぞ。 mo-gadget-no-fan.hatenablog.com この…
今日のファーストインプレッションは、 NiSi Swift True Color ND Vario です。 価格は、20,000円弱とかなーり高め。 NDフィルターは何のために使うかというと、 ・昼間の晴天の明るい時に、明るいレンズでボケを出したい ・昼間の晴天の明るい時に、24fps(…
今日のファーストインプレッションは、 小型メモ帳&小型ボールペン です。 価格は、トータル1,000円弱と比較的安価。 気に入ったのは、サイズ! ・メモ帳 82 × 105 × 15mm、重さ 55g(実測値) ・ボールペン φ9.6 × 128mm、重さ 10g(実測値) なんですね。…
今日のファーストインプレッションは、 HAKUBA ドライボックスNEO(5.5L) です。 価格は、3,500円とそこそこ。(Amazonタイムセールなら、2,164円でした) これは、精密機器を湿気から守るBOXですね。 今年、初めて高額なミラーレスカメラ(α6700)を購入し…
今日のファーストインプレッションは、 α6700に取り付けた「ECM-G1」 です。 価格は、15,000円弱と結構高め。 動画撮影に必須ということで、マイクを購入。 Sonyのマイクには、神マイクと呼ばれるマイクもあるんですが、わたしは、小型軽量で選択。 わたしの…
今日の紹介は、 UGREEN FineTrack Smart Finder スマートトラッカー Appleの「探す」に対応 (iOS端末のみ) スマートタグ SmartTrack 紛失防止タグ/探し物 鍵/バッグ/財布/荷物/ペットの首輪など用 置き忘れ防止 スマホ鳴らす/防水/軽量 UGREEN Amazon です。…
今日の紹介は、 Sony GP-VPT3 引用元:Sony https://www.sony.jp/ichigan/products/GP-VPT3/ です。 価格は、18,000円程度と結構高め。(6/27発売予定) まあ、カメラに付ける ・グリップ ・ミニ三脚 ですね。 仕様は、 ・対荷重カメラ 1.5kg ・バッテリー C…
今日の紹介は、 ROLEX GMT-MASTER Ⅱ のオーバーホールです。 本当はもっと早くオーバーホールするつもりだったんですが、コロナとかあったので、今になってしまいました。 オーバーホールの頻度は、色々と言われていて、5年とか、8年とか言われてますが、日…
今日の紹介は、 富士フィルム X half 引用元:富士フィルム https://www.fujifilm.com/jp/ja/news/list/12389 です。 価格は、11万円前後(6/E発売予定)と、まあまあ高価。 わたしも近い将来、Instagramに写真と動画を公開しようと思っていて、 ・普通に構…
今日の紹介は、 サンワダイレクト リモート会議 配信用ライト ウェブ会議 Zoom WEBカメラ 照明 スマホスタンド機能 5段階調光・調色 充電式 800-LED066 サンワダイレクト Amazon です。 価格は、3,500円前後とまあまあ安価。 リモート会議用配信用ライトとあ…