mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

災害

ついに、ポチッちゃいました!ポータブル電源「EcoFlow RIVER 3」

今日のファーストインプレッションは、 EcoFlow RIVER 3 です。 買値は、2万円ちょいと比較的安価。(30%オフのクーポン使用) 元々、 mo-gadget-no-fan.hatenablog.com を持っていて、次は、大容量(500Whぐらい)のポータブル電源を買おうかと思っとりまし…

キャンプに、新兵器 2つ! 「ラジオ」と「ペグテーブル」

今日のファーストインプレッションのまず1つ目! ZHIWHIS ZWS-700 です。 価格は、買値は4,500円弱(スマイルセール)でしたが、現在は5,500円弱となってます。 欲しいと思った理由は、 ・ソロキャンプ時、ラジオを聴くのも良いかなぁ ・災害時には情報入手…

そろそろ防災用に大容量のポータブル電源が欲しいなぁ!「DJI Power 500」

今日の紹介は、 DJI Power 1000 ポータブル電源 1024Wh リン酸鉄バッテリー 1.1時間急速充電 家庭用発電機 2000Wの安定出力 大容量 ソーラー発電機 キャンプ&RV車中泊用 節電 停電対策 防災グッズ 非常用電源 防災安全協会推奨 最大5年保証 DJI Amazon です…

もしもの時のコップは、あった方が良いよねぇ... 「無印良品 携帯用シリコーンコップ」

今日の紹介は、 【無印良品 公式】携帯用シリコーンコップ 約65×12×82mm価格: 450 円楽天で詳細を見る です。 価格は、450円と安価なんですが、送料が500円とな (~ ~ わたし、商品の値段より高い送料は絶対に払いたくないなぁ... なので、リアル店舗で購入し…

これは結構いけてると思うんですが、どう使うかですね!「Jackery SolarSaga 100 Prime」

今日の紹介は、 Jackery SolarSaga 100 ソーラーパネル 100W 太陽光パネル USB-C/USB-A/DC出力 折りたたみ式 ソーラーチャージャー ETFE ポータブル電源 充電器 スマホやタブレット 充電可能 高変換効率 薄型 軽量 コンパクト 単結晶 防災 IP65防水 (100W 18…

キャンプに役立つ、グッズ2選!「水タンク」と「ソーラーランタン」

今日のレビューは、キャンプで使ったもの2つです。 まずは、 岩谷マテリアル 水タンク です。 価格は、1,000円弱とリーズナブル! まあ、3Lの水タンクですね。 これの気にっているところは、 ・収納時は、非常にコンパクト(25 × 37cm / 折り畳める) ・水を…

車での長期キャンプ・車中泊なら、必須の「車載冷蔵庫 D10」!

今日の紹介は、 EENOUR 車載冷蔵庫 D10 10L -20℃~10℃ バッテリー内蔵可能 小型 両開きフタ コンプレッサー式 4WAY電源対応 AC100V DC12V/24V 電池 ポータブル冷蔵庫 コードレス冷蔵庫 急速冷凍 省エネ 静音 軽量 LCD温度表示 庫内灯・水抜き栓・大型ハンド…

ソーラーパネルは、これから必須ですね!

今日の紹介は、 【Amazon限定ブランド】BALDR ソーラーパネル 120W 最新型ETFEソーラーチャージャー 高転換率 DC出力 折り畳み式ポータブル電源充電器(120W 18V 6.6A) USB出力 スマホやタブレット充電器 PD対応 QC3.0搭載 急速充電 太陽光パネル 単結晶 防災…

スマートリングで新型コロナ発症予測! ほんとか!?

Oura Ring 昨年に発売されていたんですね。知らなかった。 元々、 ・測定項目 心拍、呼吸、体温、身体活動 ・バッテリー 動作時間 最大1週間、充電時間 80分 こういう仕様だったようですね。 それが、米研究機関がこのスマートリングを使って 体温、心拍数、…

そろそろ大容量ポータブル電源が欲しいけど、悩む〜

前にも紹介しましたが、災害時に絶対に必要になるのが、 ポータブル電源 です。 Amazonで調べてみると、出てくる出てくる様々なポータブル電源が... 中には怪しいのもありますよねぇ... (~ ~ 価格と容量だけで選ぶと怖いことになりそうなので、それなりに信…