今日のレビューは、
の作り方を説明したいと思います。
総金額ですが、
・木材 4,812円
・木ネジ 313円(32本使用 / 100本で980円)
・ペンキ 204円(体感使用量 / 一缶 1,021円)
で、
5,329円
でした。
我ながら、安く出来ましたね!
製作もおよそ半日(組み立て)+半日(塗装)ぐらいです。
木材は、近くのホームセンター(コーナン)で、調達しました。
手書き設計図は、
こんな感じです。
木材のカットは、コーナンのクーポン(10カット無料)を使い、10カットに抑えたので、無料です。
端材を使って、
・Boxの持ち手(2個)
・天板のズレ防止(4個)
を作ったので、これも新たな出費はなかったですね。
使った工具類は、
・プラスドライバー(ビスどめ)
・電動ドライバー(穴あけ、ビスどめ)
・ハケ(塗装)
です。
Box内は、
こんな感じで、オイルランタンが入ったのは、ラッキーでした。
このBoxテーブル、ソロキャンプ、車中泊に実際に使って、かなり満足しております。
Box内の物を取り出す時は、天板をずらすことにより、テーブル上の物を移動しなくても出来るので、最高に使いやすいですね。
唯一残念だったところは、
・塗装は二度塗りではなく、一度塗りにすべきだった
ですね。
二度塗ったので、ちょっとベタベタ感があるんです。
まあ、使って行くにつれて、取れてくれることを祈ります。
使用の様子は、こちらです。
mo-gadget-no-fan.hatenablog.com
mo-gadget-no-fan.hatenablog.com
ではでは、また来週 ( ^_^)/~~~
Amazonのリンクは、こちらです。