mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

最新のQi2ではないですが、Qiで10,000mAhの「MATECH MagOn Display 10000」が、半額セール!

今日の紹介は、 MATECH モバイルバッテリー マグセーフ 10000mAh 薄型 小型 軽量【史上最薄12.76mm/アップグレード版 ディスプレイ付/MagSafe対応マグネット式/最大出力15W ワイヤレス/タイプC PD22W/iPhone12~16対応】 (MagOn Display 10000 ブラック) MATE…

ノイキャンのワイヤレスイヤホン! 次買うなら「Sony WF-C710N」

今日の紹介は、 Sony WF-C710N です。 価格は、18,000円弱とそれなりに高め。 この「グラスブルー」が、なかなか良いですよねぇ... で、仕様は、 ・再生時間 8.5時間(ノイキャンON)/ 30時間(ケース込み) 10時間(ノイキャンOFF)/ 40時間(ケース込み) …

ゴールデンウィークの4/28〜5/11は、不定期更新と致します m(._.)m

通常更新は、5/12(月)からになります。 このサイトの更新は、月水金(祭日は除く)になりますので、よろしくお願いします m(._.)m

あの「除草バイブレーター / WE-700」を使ってみました!

今日のファーストインプレッションは、 除草バイブレーターと専用ハンドル、延長ACコード、ポータブル電源 です。 価格とかは、こちらをどうぞ。 mo-gadget-no-fan.hatenablog.com わたしの使い方としては、 ・電源は、ポータブル電源を使う(長ーい屋外用AC…

真空管搭載のDAC!「iBasso Audio Nunchaku」

今日の紹介は、 iBasso Audio Nunchaku アイバッソ 真空管搭載ポータブルDAC/AMP 小型 アンプ TypeC タイプC USBDAC ケーブル着脱式 CS43198×2 OPAMP×4+BUF634A×4 3.5mm 4.4mm SPDIF Gain機能 バランス シングルエンド出力 ドングルDAC ハイレゾ 120mAの低…

OPPO reno9 A(アンドロイドスマホ)とMac, iPad Pro 11のファイルやり取りは、「Dropbox」にしました!

今日のレビューは、 Dropboxアプリ です。 アンドロイドスマホとMac、iPhoneで、ファイルのやり取りは、簡単に出来るとあるんですが、どうしても出来ないんだよねぇ... (~ ~ これ以上、時間を費やすのは時間の無駄と判断し、「Dropbox」を使って、やることに…

夜間撮影用レンズをポチり! 「Sony SEL15F14G」

今日のファーストインプレッションは、 α6700に装着した「Sony SEL15F14G」 です。 買値は、ポイント、キャッシュバック(8,000円)込みで、59,862円とかなーり安かったですね。 通常は、85,000円ぐらいしますから。 購入したのは、やはりYahoo Shoppingの s…

安いandroidスマホが登場!「モトローラ moto g05」

今日の紹介は、 【Amazon.co.jp 限定/ブランドステッカー付】 moto g05 8/128 [正規代理店品] Motorola モトローラ スマホ (ハイレゾ対応ステレオスピーカー/高輝度ディスプレイ/フレッシュラベンダー) SIMフリー Android 本体 Motorola(モトローラ) Amazon …

またまた、市場最薄更新! なんと7.55mm!「MATECH MagOn Ultra Blade 5000」

今日の紹介は、 MATECH Qi2 モバイルバッテリー マグセーフ 超薄型 小型 軽量(史上最薄7.55mm, 5000mAh)【MagSafe対応マグネット式/アップグレード版/最大出力15W ワイヤレス/タイプC PD22W/iPhone12~16対応】(MagOn Ultra Blade 5000 ブラック) MATECH Amaz…

OPPO reno9 A用に揃えたモノ!

今日の使用前の紹介は、OPPO reno9 A用に揃えたモノです。 まずは、 必須の保護ガラス です。 これは、必須品ですね。 買値は、1,380円とまあまあ。 【 アンチグレア・指紋防止 】 OPPO Reno7 A ガラスフィルム OPPO Reno7A 保護フィルム OPPO Reno 7A フィ…

なかなか設定が難しい、androidスマホ!「OPPO reno9 A」のUSBマイク設定とデータSIM設定

今日のレビューは、OPPO reno9 Aの設定つまずきです。 まずは、Shure MV88+を使おうと思って、USB-Cコネクタに接続しました。 しかぁし、内蔵マイクのまま... (T T MV88+の認識が出来ない... orz iPhoneなら、設定なしで繋いですぐに使えたんですが、繋がら…

ついに、人生初、androidスマホをポチり!「OPPO reno9 A」

今日の使用前の紹介は、 OPPO reno9 A です。 2年近く前に発売されたスマホなので、購入価格は、29,300円とちょい高め。 これは、iPhone 12 miniからの乗り換え目的ではなく、 ・α6700のモニタ ・α6700のデータバックアップ ・Wi-Fiルーター ・音楽録音専用…

庭の草取り、今年こそは楽をしたい!「musashi 除草バイブレーター WE-700」をポチり!

今日の紹介は、まだ使っていない musashi 除草バイブレーター / WE-700 です。 価格は、3,600円ぐらいと、まあまあ安価。 これは、昨年、あの「がっちりマンデー」で紹介された「草取り機」ですね。 当初は、すぐに品薄になって、値段も倍近く上がってたよう…

新発売の32bitフロート録音機!「ZOOM H2essential」

今日の紹介は、 ZOOM ズーム H2essential ハンディレコーダー ブラック 黒 9種類のマイクパターン フロント/リア/双方向 モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性 32bitフロート対応 ZOOM(ズーム) Amazon です。 価格は、…