今日の紹介は、
これじゃなくて... (^ ^;;
です。
価格は、販売予定価格(8/1発売予定)が3.5万円弱ですが、クラウドファウンディング中の今なら、2.7万円ちょい(残り少なくなってます)です。
通常のソーラーパネルと違うところは、
・屋外に設置可能(防水・防塵性能:IP68:塵埃の侵入がない、一時的に水中に沈めても影響を受けない)
・10年毎日使っても80%の発電量(5年保証あり)
・使用温度は、-40℃〜85℃
ですね。
車の屋根に設置したり、ベランダ設置とかに良いそうな。
ソーラーパネルとしての仕様は、
・最大出力 100W
・交換効率 25%
・サイズ 986 × 552 × 29mm、重さ 6.0kg
です。
2万円台で買えるソーラーパネルとしては、まずまずの仕様ですね。
ただ、現在市販されているような普通のソーラーパネルの使い方では、もったいないような...
ただ、常時設置となると、ポータブルバッテリーが数台ないと稼働率が下がるし、
必要に応じて、家のベランダとか車のルーフに取り付けられるようにしないと満足度は上がらないような気がします。
ではでは、またね!
家電Watchの紹介記事は、こちらです。
メーカー(Jackery)のHPは、こちらです。
【クラウドファンディング中】Jackery SolarSaga 100 Prime ソーラーパネルwww.jackery.jp