mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

ついに、人生初、androidスマホをポチり!「OPPO reno9 A」

今日の使用前の紹介は、

OPPO reno9 A

です。

2年近く前に発売されたスマホなので、購入価格は、29,300円とちょい高め。

 

これは、iPhone 12 miniからの乗り換え目的ではなく、

 ・α6700のモニタ

 ・α6700のデータバックアップ

 ・Wi-Fiルーター

 ・音楽録音専用機(Shure MV88+使用予定)

 ・音楽再生専用機(何を使うか未定)

です。

全部出来るかわかりませんが、出来るように目指しますです。

 

まずは、OPPO reno9 Aの大まかな仕様は、

 ・ディスプレイ  6.4インチ有機EL(2400 × 1080)最大輝度 600nit)

 ・メモリ     128GB

 ・外部メモリ   1TB microSD対応

 ・バッテリー   4,500mAh

 ・大きさ     160 × 74 × 7.8mm、重さ 183g

です。

 

外せない仕様は、

 ・有機EL(色再現性が高く、ピーク輝度が高い)

 ・大容量バッテリー(iPhone mini 12の倍の容量)

 ・外部SDカード内蔵

ですね。

 

それと、Wi-Fiルーターとして、使えるようなので、期待大です。

期間限定のデータSIMは、iPad Pro 11で運用してましたが、Wi-Fiのテザリングをすると、

 ・一定時間後、勝手に切れてしまう

 ・再度、設定するには、近くにiPad Pro 11がないと、設定が面倒

なんですね。

 

ところが、androidのスマホでテザリングすると、切れないらしいです。

バッテリーの消費が大きくなる欠点はありますが、切れないのは嬉しいですね (^ ^)/

 

さてさて、うまく設定できるでしょうか!?

 

ではでは、またね!

 

 

購入は楽天でした。

 

メーカー(OPPO)のHPは、こちらです。

www.oppo.com