mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

ドローンで遊ぶなら、ちょっと申請とか面倒だけど、「HOVERAir X1 PRO」が良いなぁ...

今日の紹介は、

HOVERAir X1 PRO / PROMAX

引用先:HOVERAir / https://jp.hoverair.com/pages/x1-pro-and-promax

です。

価格は、X1 PRO , Fly Joy Comboで、145,980円とメチャ高い...

 

前に紹介したドローン、

mo-gadget-no-fan.hatenablog.com

の上位後継機ですね。

 

100g超えになった(191g)になったことにより、日本で飛ばすには、

 ・色々な申請

が必要になります。

ただ、免許は不要とのこと。

 

値段もかなーり上がりましたが、出来ることがかなり増えます。

例えば、X1 SmartとH1 PROを比較すると、

         X1 Smart  →  X1 PRO

 ・画質     FullHD/30p →  4K/60p, FullHD/120p

 ・バッテリー  10分の飛行  →  16分の飛行

 ・最高速度   30km/h     →  42km/h

 ・最高高度   15m      →  120m   

 ・自動帰還   なし      →  あり

 ・対風速    7.9m/s     →  10.7m/s

 ・操縦

 ・大きさ    142 × 114 × 27mm → 173 × 149 × 39mm

 ・重さ     99g     →  191.5g

 ・価格     96,960円  →  145,980円(どちらもリモコン付き)

ですか。

これを見ると、X1 PROが欲しいですよねぇ... (~ ~

 

どっちにしても、実際に買うかどうかは、色んな申請のやり方とかを調べてからですね。

ちなみに、このドローンの各申請は、

 ・機体登録   オンラインで可能

 ・飛行許可承認 各自治体によるらしい...

とな。

やっぱり申請は面倒ということになれば、HOVERAir X1 Smartかなぁ...

 

しかし、どこで使うのかというと、

 ・夏の本栖湖でウインドサーフィンの撮影

 ・山での撮影

ぐらいしか思いつかない... (~ ~

もっと使い道を考えないと、この金額を出す気にならないですよねぇ...

 

ではでは、またね!

 

 

AV Watchの紹介記事は、こちらです。

av.watch.impress.co.jp

 

Amazonのリンクは、こちらです。

24,900円オフクーポンあり(7/17現在)

 

メーカー(HOVERAir)のHPは、こちらです。

jp.hoverair.com

前に紹介した