mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

Nextオープンイヤー型イヤホンは、「Shokz OpenFit 2」か「AVIOT TE-H1」か!?

今日の紹介は、現在使っているオープンイヤー型のイヤホン、

オープンイヤー型イヤホン(これは、カフ型)

が、使えなくなって来たので、次の候補を物色中なので、その紹介です。

その前に、何故使えなくなったかと言うと、

 ・バッテリーが劣化し、再生時間が1時間ぐらいになってしまった(購入して3年ちょい)

   → 3年ぐらいでバッテリー劣化するようじゃ、使えないですね (~ ~#

なんです。

 

さて、オープンイヤー型イヤホンの説明ですが、一言で言うと

 ・耳を塞がないイヤホン

ですね。

つまり、イヤホンの音だけでなく、周囲の音が丸聞こえなんです。

 

なので、

 ・音楽やPodcastに集中したい時

は、普通のノイキャンのイヤホンが良いですね。

 

で、わたしが、このオープンイヤー型のイヤホンを使う環境は、

 ・家で、音楽、Podcast、YouTubeを長時間聞きたい時

   → インターホンや家族の話しかけに対応出来る

です。

 

なので、外せない仕様は、

 ・再生時間は、10時間以上

 ・カフ型でなく、耳掛け型

   → My耳たぶが分厚いのか、装着が大変で、使う気がなくなるから

 ・装着感が優しく、着けていることを忘れるぐらいが良い

 ・ある程度音質が良いこと

 ・信頼性がある程度あること(実績があること)

ですね。

 

そこで、色々と調べて、候補が2つになりました。

です。

 

比較すると、

           Shokz OpenFit 2    AVIOT TE-H1

 ・価格       25,880円        15,400円

 ・再生時間     11時間(48時間)    12時間(42時間) ()内はケース含む

 ・重さ       9.4g          7.5g

 ・防水性能     IP55          なし

と、価格だけなら、AVIOTなんですが、YouTubeのレビューを見ると、Shokzはかなり良いらしいんだよねぇ... (~ ~

 

今使ってるイヤホンのように、買って、後悔したくないし...

うーん、もう少し悩みますです (^ ^;;

 

ではでは、またね!

 

 

GIZMODOのレビュー記事は、こちらです。

www.gizmodo.jp

 

メーカー(Shokz)のHPは、こちらです。

OpenFit 2jp.shokz.com

 

メーカー(AVIOT)のHPは、こちらです。

aviot.jp