mo_gadget_no Fan

モノ(mono)とガジェット(gadget)のレビューと紹介

野営探しの前に、デイキャンプで薪作りの練習!

デイ野営の練習で、デイキャンプに行って来ました。

まずは、焚き火用の薪の準備です。

f:id:mo_gadget_no_fan:20220208110710j:plain

上がバドニング用のRealSteelのブッシュクラフト プラス、
下がフェザースティック専用のヘレのテマガミ

見ての通り、上のブッシュクラフト  プラスでもフェザースティックが出来ますが、テマガミの方が、数段上ですね。

このテマガミを使うと出来上がりが、とにかく薄く出来ます。

薄くフェザースティックを作るというのが重要で、薄いと着火しやすいんですね。

 

わたし、あんまりフェザースティックは得意じゃなかったというか、ほとんどやってなかったんですが、YouTubeで勉強して、うまく出来るようになりました (^ ^)/

しかも、フェザースティックに直接ファイヤースターターで着火も出来ました! 素晴らしい!

 

テマガミの刃は、スカンジグラインドという形状になっています。(くさび形)

大雑把に言うと、箱出しの状態では、

 ・刃の形状が直線的

なのですが、素人が砥石で研ぐと、

 ・ハマグリ刃

のような丸みが生じます。

こんな感じです。

f:id:mo_gadget_no_fan:20220212105813j:plain

自分で研いだ後のテマガミの刃

f:id:mo_gadget_no_fan:20220212105844j:plain

自分で研いだ後のテマガミの刃

ちょとわかりにくいですが、ラウンド形状になっているのがわかるかと思います。

この形状が、刃の角度を一定にしやすく、薄いフェザースティックを作りやすくしているようです。

 

さらに、テマガミのハンドルは太く、握りやすく、疲れにくいというのも重要なポイントですね。

 

一方のハマグリ刃のブッシュクラフト プラスは、刃の形状がハマグリ刃となっているのと、ハンドルが細いため、刃の角度が安定せずに、分厚いフェザースティックになってしまう傾向があります。

 

まあ、ナイフ1本で、何でもこなそうと思えば、ある程度は出来ると思いますが、満足いく仕事は出来ないんじゃないかなぁ。

 

ということで、わたしのキャンプでは、

 ・バドニング専用ナイフ:Real Steelのブッシュクラフト プラス

 ・フェザースティック専用ナイフ:ヘレのテマガミ

としたいと思います。(料理用ナイフは、また後日紹介しますです)

 

最後に今回のデイキャンプでは、硬い広葉樹をブッシュクラフト プラスでバドニングしたんですが、帰ってからよーく見ると、

 ・非常に小さいロール(刃のめくれ)

が出来てました (~ ~

ブッシュクラフト プラスの鋼材は、14C28Nという結構優れた鋼材のようですが、簡単にロールが出来てしまうという口コミもありますね。

まあ、しばらくはガシガシ使ってみて、本当にオススメのナイフかどうか確かめてみたいと思います。

 

ではでは、またね!